天覧山・多峰主山(奥武蔵)

天候が回復したので、予定通り奥武蔵は天覧山・多峰主山を歩いてきました。


朝、若干遅れ気味で家を出発する。目指すは飯能駅というところ(埼玉県)。池袋から西武池袋線で約1時間のところで、予定では11時に飯能駅について山歩きを開始する予定が、出発が遅れたので着いたのが11時30分くらいだった。これから2時間30分(コースタイム)歩くのに遅くなっちゃったなぁ〜と思い、駅で貰ったハイキングコースの地図を見たら、自分の勘違いを発見。てっきり山頂までが2時間30分なのだと思っていたら、全行程で2時間30分だったのでした(山頂まではだから1時間ちょいくらい?)。


出発が遅れたけどコースタイムが短かったことが判明したのでプラマイゼロということでほっとしていたところに落とし穴が・・・なんと駅前から迷子になってしまい、なかなか目的の商店街が見つからず、駅前で大分時間をロスしてしまったのだ!


このレンガ敷きの商店街を見つけるまでに30分くらい彷徨ってしまった!(東飯能駅まで拝むと言う始末・・・)(東飯能駅は商店街とはまったく真逆の位置にある駅です)


なんとか現在位置を把握できたので、ようやく地図を頼りに山に向かう。
しかし今回の迷子はこれだけに留まらなかった!初手から最後まで何度も道をロストする羽目になることをこのときは気づいてなかったわけで・・・。


 

観音寺。
白梅が綺麗に咲いてました。
次にここから能仁寺へ行かなくちゃならないのだが、これまた道がよくわからず・・・こっちなんじゃ?と歩いていたら間違い。結局、地図に示された道とはまったく違うところから参道にたどり着いたのでした。


天覧山入り口。
やっと山歩きのスタートに着いた!
この時点で12時30分。1時間も迷子していたの!?


天覧山は歩き始めてすぐ急な傾斜の細い坂が待ってました。


十六羅漢像。
このあたりは道が細く、険しい岩が聳え立っていた。ちょっとした山登り気分を味わえて楽しかった。


と思ったらあっという間に天覧山山頂!(゜∇゜ ;)エッ!?
まだ歩き始めて15分ですけど?
しかし視界は開けていてとても素晴らしい景色でした。


次は多峰主山へ。標識に沿って延々と山道を下る。雪がところどころ残っている上、前日の雨で道はドロドロ。おかげで靴底も泥がへばりついて汚れてしまった。


20分ほどくだったらこんな里山みたいなところに出た。
小さい頃、こんなところで遊んだなぁと懐かしい感じがした(今は宅地開発されてしまってなくなってしまったのだが、私が小さい頃は実家の近所に山があって、ちょっと分け入るとこんなところがあったのだ)。
まさに陽だまりハイキングといったかんじで楽しい。


ここから見返り坂というところを登ったのだが、日陰でちょっと長い道で寂しい感じでした。
地図が示す道とはまた違っていたのだけど、そのまま突き進んだ。


雨乞池。
一度も枯れたことのない池らしい。頂上はもうすぐ。


頂上到着!
最後は急な上り坂でちょっとした山登り気分を味わうことができた。
1時30分到着なので、登りはコースタイム約1時間でした。


登りはじめは晴れていたのが、残念ながら曇ってしまった。
しかしここからの眺めは素晴らしかったです。


本日のお昼ご飯。
多峰主山の山頂はわりと狭くて、その上先客が騒がしくしていたので、そこからちょっと歩いたところにある御嶽八幡神社でゴザを広げた。
今回は、ハム・チーズ・レタス・きゅうり・ツナディップを持っていって、その場で自由にパンに挟んで食べると言う趣向。ワイルドをイメージしました♪
魔法瓶も勿論持っていきました!これで食事のときはスープを、食後はチャイをいただいた。寒い中飲む温かいチャイはそれだけでご馳走ですね!


ご飯が終わって、あとはひたすら下るだけ。
急な坂道を延々と下った。
鳥居が見送ってくれた。


ここからしばらく小さな川沿いを歩いていくと、幹線道路に到着。
地図には標識通りに住宅街を行けば吾妻峡に出る、とあるが標識が見当たらず。ちょっと住宅街をうろつく。


 

吾妻峡。
立派な川が現れた!
こんなところが見れるなんて思っていなかったのでちょっとビックリした。
ここで(あまりにひどかったので)靴底について泥を洗い落とした。


ドレミファ橋。
これで向こう岸に渡るという・・・なんというワイルド!!


川を渡った後は八耳堂というところでトイレ休憩。
しかし多峰主山を降りて(鳥居のところ)からもう大分歩いている。でも駅はまだまだ先なのだ!ちょっと心が挫けそうになった。しかもここで駅とは真逆の方向にまた歩き始めると言う痛恨のミス!(それほど歩いてはいなかったので大事には至らなかったけど・・・)相方さんが持っていた方位磁針と地図を照らし合わせ、正しい方角を導き出したのでした。


 

飯能河原。
車どおりの激しい道をひたすら歩いてやっとたどり着いた。駅はもうすぐ。
ってことで、川をまた渡るのですが・・・この橋びっくりじゃないですか?普通に生活道みたいなんですけど、この細さ!先ほどのドレミファ橋といい、飯能市、本当ワイルドです!!


川を渡りきれば、もうすぐレンガ敷きの商店街。
あとは迷わず帰れました。
帰りは渋谷行き急行電車(副都心線?)がちょうどあったので楽チンに帰れました(どうして調べたときにはこのルート出てこなかったんだろう?)。


≪感想≫
前日雨だったので山の日陰部分は相当悪路でした。靴がドロドロになってしまった。装備をあまり汚したくないなら雨の次の日、晴れたとしても山歩きは控えた方がいいと思った。
今回のコースはとても楽しかった。なにが心に響いたのかわからないけど、歩いていてうきうきするコースだった。初コースだったので迷子になりまくってしまったけど、次はもう大丈夫。次回は違う季節にまた歩きたいと思います。


≪お土産≫

天覧山にちなんで。
あと「四里餅」(しりもち)という名菓がほしかったんだけどこちらは売り切れでした、残念!